「これまでのフォントの概念を変える」と言われているバリアブルフォント (Variable fonts)。 ウェイト(文字の太さ)や、縦・横の扁平具合、傾斜角などが自由に変更でき、直感的に文字スタイルの・・・
デザイン・制作のこと2025年4月1日
Excelで作成したシートを印刷してみると、「データには文字があるのに印刷してみるとなくなっている」「セルに入りきらなくて消えている」ということが多くあります。 こういった場合、原稿作成時にセルの書式・・・
デザイン・制作のこと2025年3月22日
下関市豊北町の阿川地区社会福祉協議会様からご依頼をいただき、のぼり旗2種類を作製させていただきました。 「温かい多世代交流の雰囲気」を表現するため、暖色を中心にした色使いのレイアウトをご提案。一般的な・・・
デザイン・制作のこと2025年3月15日
先日お土産にいただいた、「かしま自然農園」のそば粉の濃厚「生」ガトーショコラ。 小麦粉を一切使用せず、佐賀県産のそば粉100%のみを使用したお菓子です。カップには、そば粉のスイーツ専門店「Tora &・・・
日常のこと2025年3月8日
3月は、2月から続く年度末シーズンのまっただ中。 繁忙期ならではの仕事量ですが、日々「焦らず、迅速に」作業を進めています。 そして吉村印刷としてなによりも追求しているのは、印刷会社としては至極当たり前・・・
製本のこと2025年3月7日
卒業シーズンの印刷会社の仕事では、学校新聞やPTA広報誌、文芸誌、卒業証書などでたくさんの児童・生徒の名前が出てきます。 なかでも卒業証書の筆耕では、親御さんや学校側の厳しいチェックが入るので、原稿に・・・
印刷のこと2025年2月21日
弊社では、角2保存袋や角1保存袋など、一般的な保存袋への印刷も行なっています。 保存袋とは、資料を保存するために使用したり、通常の封筒に入りきらない厚みのある物を入れたりするマチ付きの封筒のこと。 色・・・
印刷のこと2025年2月6日
「ゲラ」とは、印刷前に組版データを刷りだして、内校や先方校正などで、印刷内容を確認するためのプリントのことです。 「校正ゲラ」「初校ゲラ」「再校ゲラ」…。 印刷会社でしょっちゅう飛び交っているワードで・・・
デザイン・制作のこと2025年1月29日
年度末にむけ繁忙期になるため、少し前に2色機の水ローラを交換しました。 「水を制する者は印刷を制す」と言われるように、オフセット印刷では湿し水の調整がとてもシビアになります。 そのため日々の点検、調整・・・
印刷のこと2025年1月25日
先日、福岡県筑紫野市にある「うどん大文字 筑紫野店」へ行ってきました。 初めてお邪魔したので、シンプルに九州産豚肉を使った「カツ丼」と「うどん(肉+ごぼ天をトッピング)」のセット+から揚げ(5個)をチ・・・
日常のこと2025年1月24日
55mm×91mm。 この小さな長方形の平面の中に、いかにセンスよく文字やロゴなどを配置していくのかが、名刺デザインの肝です。 弊社では、スタンダードな文字だけの名刺から、おしゃれなデザイン名刺まで幅・・・
デザイン・制作のこと2025年1月22日
弊社では、高校の卒業証書や大学の学位記、各種賞状の印刷→筆耕も承っています。 卒業証書や学位記の制作過程では、透かし入りの紙の手配から、本文・印影のオフセット印刷(墨インキと金赤インキによる2色印刷が・・・
印刷のこと2025年1月21日
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 遅くなりましたが、2025年最初のブログは初日の出のベストショットを数枚。 今年も関門海峡を一望できる火の山頂上から撮影しまし・・・
日常のこと2025年1月9日
今年も1年間大変お世話になりました。ありがとうございました! 2025年もどうぞよろしくお願いいたします! さて、誠に勝手ながら下記の期間を休業とさせていただきます。 年末年始 休業期間:2024年1・・・
お知らせ2024年12月27日
メモや封筒のフタに貼ったり、付箋がはがれないように補強したり、色々と役立つマスキングテープ。 師走の慌ただしいなかでバタバタと作業していたとき、 デスクの上からマステが落ち、床をコロコロコローッと転が・・・
デザイン・制作のこと2024年12月26日