丹野智文さんの本に初めて出会ったのは認知症月間のとき。 図書館でふとみかけた『丹野智文 笑顔で生きる』の本を読み、衝撃を受けました。 若くして認知症になったのに、こんなにも前向きに生きている人がいるん・・・
日常のこと2024年11月2日
以前弊社ブログで紹介した、「関門海峡に注ぐ田中川の“はじまり”を辿る」の続きを紹介します! 「田中川の“はじまり”は見つかったのか?」ということですが、結果はいかに……。 この大通りを道なりに進むと、・・・
日常のこと2024年10月26日
先日、豊北町の阿川ほうせんぐり海浜公園で行われた「第32回 豊北夏祭り」に行ってきました! 周囲の照明を落としたなかで暗闇の海上から打ち上げられたフィナーレの花火では、頭上に降り注いでくるような感覚を・・・
日常のこと2024年9月14日
ノンフィクション作家の佐々涼子さんが9月1日に亡くなられました。 「紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている」の本に出会ったのをきっかけに佐々涼子さんを知り、彼女がノンフィクション作家として、彼女の経験や・・・
日常のこと2024年9月5日
鏝絵(こてえ)とは、漆喰(しっくい)を用いて、左官職人がこて(左官こて)を使って仕上げていくレリーフのこと。 日本各地にこのようにして作られた絵があるようですが、下関市周辺では、豊浦町の室津地区で観る・・・
日常のこと2024年8月5日
山口県立南陽工業高等学校の選手の皆さん、また監督をはじめ学校関係者の皆さま、14年ぶりの夏の甲子園出場、おめでとうございます! 1対3のビハインドから8回に逆転しての勝利、選手の皆さんの最後まで「絶対・・・
日常のこと2024年7月29日
以前「暗渠探索」のブログで紹介した下関市中心部を流れる田中川。 今回は、この川の“はじまり”をたどってみました。 ※事前に地図など参考になるものは何も見ず、水が流れているところをひたすらたどっていきま・・・
日常のこと2024年7月6日
長崎街道とは、豊前国小倉(北九州市小倉北区)の常盤橋を始点として、肥前国長崎(長崎県長崎市)に至る、江戸時代に整備された九州地方第一の脇往還のこと。距離にして57里(約230㎞)もあったことから、途中・・・
日常のこと2024年6月17日
6月初めの朝のこと。 会社の裏にある駐車場を利用されている方が訪ねてこられました。 聞けば、弊社の裏側(駐車場側)の壁に鳥が巣を作っていて、そのフン害で困っているとのこと。 社屋3階の現場へ行ってみる・・・
日常のこと2024年6月8日
田中達也さんといえば、数年前に放映されたNHKの朝ドラ『ひよっこ』のオープニング映像を手掛けた作家さんです。 そのときからいつか見てみたいと思っていた展示会が、山口県防府市に来たということで、「MIN・・・
デザイン・制作のこと2024年5月25日
前回から続いて、市民公開講座『漢方・鍼灸の歴史』の内容を少しですがご紹介します! 物事の根幹に関わる「陰陽」と「上品・中品・下品」とは!? ■陰陽-すべての物はバランスで成り立っている 『黄帝内経』に・・・
日常のこと2024年5月2日
先日のブログでご紹介した、下関市鍼灸マッサージ師会様主催の市民公開講座『漢方・鍼灸の歴史』。 当日参加させていただき、とても有意義な時間を過ごさせていただいたので、簡単ではありますが、その内容をまとめ・・・
日常のこと2024年5月1日