10月中旬、実家の畑で「紅はるか」を35kg分収穫できたので、1週間後に「鬼まんじゅう」を作ってみることにしました。 大きめの紅はるかを選んで1㎝角に切り、水にひたして10分。 アクをとった後、砂糖を・・・
日常のこと2023年10月31日
友人に誘われ、「わがままにときめいて さをり織ファッションライブ」に行ってきました。 初めて出会った「さをり織り」とは……。 50年前、大阪でうまれた手織物で、常識や既成概念にとらわれず、感じるままに・・・
日常のこと2023年10月17日
愛用していたニューバランスのスニーカーを「そろそろ新調しようか…」と、北九州市・小倉まで足をのばしたある日曜日のこと。 駅の改札を出てみると、コンコースで大規模な古本市を発見。 ポスターを見れば今回で・・・
日常のこと2023年10月6日
広島県廿日市市宮内にある「旬どころ ごはん屋さん」。 広島市内へ納品に行った際などに立ち寄るおすすめの一軒ですが、なんといっても「鳥のから揚げ定食」が人気の定食屋さんです。そのすごさは、外はカリッと中・・・
日常のこと2023年9月30日
朝晩は涼しくなってきましたが、まだまだ日中は真夏日が続く…。 ということで、8月の風鈴まつりの様子を少しだけ紹介します。 ■亀山八幡宮・下関 亀山さん(地元ではこう呼ばれています)では、今年初めて風鈴・・・
日常のこと2023年9月11日
「里山から日々の彩りをお届けします。」 大人のteatime vol.35に掲載されていたのを見て、「行きたいなぁ」と思っていた「里山キッチン 霜降山カフェ」。宇部市の霜降山のふもとにある同店へ、先日・・・
日常のこと2023年9月5日
お盆休み期間中のとある日、バーベキューで余った豚厚切り肉(ステーキ用)をHSM(ホットサンドメーカー)で焼いてみることに。 今回使うのは、近くのスーパーで買った厚さ2cm~3cmの豚肩ロース肉。 こん・・・
日常のこと2023年8月18日
ちょっとしたミニレターだけど、仕事や家事で疲れているときにこんなメッセージをもらえると、思わずほっこりしてしまうオツカレモン。 成分は ・オツカレ酸 ・ゲンキデール成分 ・アリガト酸 効能は ・ココロ・・・
日常のこと2023年7月24日
川棚温泉の山側に、手軽に自然を満喫できるウォーキングコースがあると聞き、週末に散策してみることに。 「烏山民俗資料館(コルトーホール)」や「ぴーすふる青竜泉」があるメイン通りからスタートし、八ヶ尻池を・・・
日常のこと2023年4月25日
先週末、日本病理医フィルハーモニー・日本病理医フィル合唱団の演奏会に行ってきました。 このオーケストラは、音楽好きの病理医の方を中心に結成されたもの。「病理医」の方々は、普段は医師として、病院の病理診・・・
日常のこと2023年4月18日
いやぁ、興奮冷めやらぬとはこのことですね! ついに野球日本代表がやってくれました! 歴史的にみても全米オールスター級の選手が揃うアメリカに、野球で勝つというのは本当にすごいこと。 選手の皆さん、プレッ・・・
日常のこと2023年3月22日
投稿が遅くなりましたが、3月11日・12日の両日、安岡地区公園でのマルシェにご来場いただいた皆様、ありがとうございました! おかげさまで両日、会場内、弊社ブースともに、たくさんの方々で賑わっていて盛況・・・
日常のこと2023年3月16日