株式会社吉村印刷

印刷を楽しむブログ

Yearly Archives: 2021

「來楽亭」のラーメン定食

「來楽亭」のラーメン定食

先週の週末、かなり久しぶり(1年以上ぶりぐらい)に近所の中華料理店「來楽亭(きらくてい)」に行ってきました。 ここの名物はなんといっても、ラーメン・チャーハン・餃子の3トップ。ではないかと勝手に思って・・・

日常のこと2021年10月18日

紙をさばくⅡーオフセット印刷機編

紙をさばくⅡーオフセット印刷機編

今回は、オフセット印刷機の紙さばきの様子を少しご紹介。 印刷機の場合、空気がよく入っていないと、紙と紙が密着してしまい、曲がったり、しわが入ったり、ダブってしまったりというトラブルの原因になってしまい・・・

印刷のこと2021年10月14日

OKミューズコットン

OKミューズコットン

OKミューズコットンは、簾(す)の目模様(縞模様)が入ったポピュラーなファンシーペーパー。特徴のある模様を楽しむのもさることながら、131色のカラーバリエーションの中から“推し”の色を選ぶことができる・・・

製本のこと2021年10月11日

紙をさばく

紙をさばく

1枚だとぺらぺらで軽い紙でも、それを1000枚、2000枚、3000枚…と積み重ねていくと、高さとともに重さが加わってきて、動かすのにもちょっとした力が必要になってきます。見た目以上に紙は重いので、印・・・

製本のこと2021年10月7日

門司港の六曜館さんでcoffee break

門司港の六曜館さんでcoffee break

門司港で昭和から続く喫茶店、「六曜館」さんに初めて行ってみました。 店内では落ち着いた雰囲気の音楽が流れ、少し開いた窓から入ってくる10月の心地良い風と暖かい秋の日差しがマッチして、いつまででも座って・・・

日常のこと2021年10月4日

キセキの渓谷 石柱渓

キセキの渓谷 石柱渓

下関市豊田町にある渓谷、「石柱渓」。 全長2kmにおよぶ地域全部が、約6500万年前の石英斑岩(せきえいはんがん)でできていて、それらが不等辺5角形の石柱状(柱状節理)を形づくり奇跡の景観を見せること・・・

日常のこと2021年9月30日

180度開く手帳の製本

180度開く手帳の製本

実は吉村印刷、手帳の印刷・製本も行なっています。 ■以前作製した手帳の画像がコチラ↓ 180度開くことができる手帳なので、メモするときもストレス無く書くことができます。(使用した紙は、手触りがよくボー・・・

製本のこと2021年9月27日

(株)道中さんの刺盛

(株)道中さんの刺盛

先日、会社の近くにある株式会社道中さんに刺盛を注文しました。 道中さんは、唐戸魚市場にもお店を出されている老舗のふぐ・鮮魚問屋さん。下関市内限定で宅配(3,000円~)までしてくれます。 今回作ってい・・・

日常のこと2021年9月22日

封筒フィーダー

封筒フィーダー

印刷所での封筒印刷は、封筒の形に製袋されたものに印刷する方法と、印刷した後に封筒の形に製袋する方法の2種類があります。(※封筒を解体してみました) 今回紹介するのは、すでに製袋された封筒に印刷するとき・・・

印刷のこと2021年9月16日

Illustrator_分版プレビュー

Illustrator_分版プレビュー

Illustratorで作成した入稿データをチェックする項目の一つに、『分版プレビュー』があります。 分版プレビューは、オフセット印刷の際にC版、M版、Y版、K版それぞれがどのように出力されるかをデー・・・

デザイン・制作のこと2021年9月13日

さつまいもの収穫

さつまいもの収穫

今年の夏は長雨が続いたせいで、草たちがぐんぐん伸び放題。湿度MAX、炎天下の草ぬきはやりがいがありました。 そんなこんなで土の中が心配でしたが、それなりのさつまいもが収穫できました。今年も紅はるかと鳴・・・

日常のこと2021年9月9日

線引き作業

線引き作業

弊社で印刷する製品は、印刷後そのまま納品するということはほとんどありません。 仕上げ寸法がぎりぎりでとにかく用紙いっぱいいっぱいに印刷するという場合は、荒断ちのまま納品ということもありますが、大抵の場・・・

製本のこと2021年9月6日

銀河鉄道の夜 活版所のこと

銀河鉄道の夜 活版所のこと

「活版印刷三日月堂」(ほしおさなえ・著)の本にも登場してくる「銀河鉄道の夜」の話が前から気になっていました。先日、1985年に製作された「銀河鉄道の夜」をDVDで観た後、久しぶりに「銀河鉄道の夜」の本・・・

日常のこと2021年9月2日

プルキンエ現象ー色の見え方

プルキンエ現象ー色の見え方

色の見え方が変わる現象のひとつに、プルキンエ現象というものがあります。 これは人の目の網膜上にある視細胞の働きによるもので、昼間の明るい時間帯と夕暮れ時の薄暗い時間帯とでは、見えやすい色が変わってくる・・・

デザイン・制作のこと2021年8月30日

面付け

面付け

チラシや伝票類などのペラ物は、1枚の紙に数枚分をまとめて印刷します。また、本のような頁物も効率的に印刷・製本をおこなうために数ページ単位でまとめて印刷します。この各ページ面の付け合わせのことを、印刷業・・・

製本のこと2021年8月26日

Illustrator 文字の背面に枠を作成する

Illustrator 文字の背面に枠を作成する

Illustratorで文字の周りに枠を付けたり、背景を付けて修飾する方法はいくつかありますが、作業性を高め修整にも強いデータを作るには、アピアランスを使ったデータ作りが有効です。 まず、入力した文字・・・

デザイン・制作のこと2021年8月23日

いつもと同じ

いつもと同じ

製本作業をしていると、“いつもと同じ”ように作業しているはずなのに、紙がなかなか揃わなかったり、紙がうまく通らなかったり…と、どうしてもうまくいかないことがあります。 この“いつもと同じ”というのが実・・・

製本のこと2021年8月19日

天気の子

天気の子

お盆休み期間、雨でどこにも行けなかったので、2年前の夏に映画館で観て以来、久しぶりに映画「天気の子」を観てみました。 下関市内も累加雨量が300mmを超える大雨が続き、いつ土砂崩れが起きてもおかしくな・・・

日常のこと2021年8月16日

山口県の山ー青海島高山~平家台へ

山口県の山ー青海島高山~平家台へ

暑い盛りの週末、長門市仙崎の先にある青海島へ。 標高319mの高山を登ってきました。 本当は縦走路を歩きたかったのですが、地元の方から「藪がひどくなっとるから歩けんよ」といわれ、やむなく断念。現在の正・・・

日常のこと2021年8月11日

活版機でのナンバリング印刷ーコミの選別から得たこと

活版機でのナンバリング印刷ーコミの選別から得たこと

活版印刷機で行なっているナンバリング印刷。(→活版機で入れるナンバリングの印刷) 先日、雑然となっていた「コミ」を選別しました。 デジタル上の作業ではなく、まさにどアナログの世界。ピンセットでコミを1・・・

印刷のこと2021年8月5日