■伝票…得意分野です! 一口に「伝票」と言っても、見積書、納品・請求書、領収証、計算書、預かり書から、問診票などなど…いろいろな種類がありますよね。 その用途に応じて、のり付けのみの単票、カーボン紙を・・・
製本のこと2021年5月20日
ちょうど見頃を迎えたバラの花を観るため、5月初めに下関市園芸センターに行きました。開花時期が早まったのか、しぼんだりしているものが多くちょっと残念でしたが、残っていた一輪のバラの花を撮ることができまし・・・
日常のこと2021年5月17日
紙折機のメンテナンス中に、長年使っていた駆動部のVベルトが傷んでいるのを発見したので、早速交換しました。 Vベルトとは、形が台形(V字形状)のベルトのこと。動力伝達手段として工業機械や自動車などに幅広・・・
製本のこと2021年5月13日
印刷の際、見当ズレなどによってレイアウト上に紙白が出ないように、前面の黒100%のオブジェクトには、通常はオーバープリント処理を適用します。※オーバープリントとは? しかし、すべての場合に当てはまるわ・・・
デザイン・制作のこと2021年5月10日
連休中、なかなか外に出られないので、「庭でカレーでも作ろっか!」ということで、バーベキューセットを使って木炭で作ったアウトドアカレーを食べました。 小さい頃、キャンプや宿泊学習で一からカレーを作って食・・・
日常のこと2021年5月6日
デジタル印刷機が事業所や学校、役所など様々な場所で使われるようになって久しいですが、印刷会社内でも、少部数の場合は、オフセット印刷からデジタル(オンデマンド)印刷に移行する場面が増えてきました。 チラ・・・
製本のこと2021年4月30日
印刷・製本にとって大事なのは、紙の揃えです。 印刷工程で刷り上がりの状態を気にかけるのはもちろんですが、製本工程で紙の端を揃えることがその後の製品の出来にかかわってきます。地味な作業ですが、実は重要な・・・
製本のこと2021年4月22日
きれいだった桜も散ってしまい、気付けばすっかり葉桜となってしまいました。 さみしくもあり、でもそんな一瞬の美しさこそが桜の魅力なのかなぁと思いつつ…。 さて、4月14日に新規オープンされた「三喜鮨」さ・・・
お知らせ2021年4月15日
オフセット印刷機でカラー印刷を行なうとき、色の品質を一定にするためにカラーバーを用いています。用紙の上部や中央に横一列にKCMYのベタパッチを入れ測定することで、インキ濃度の管理を行なっています。 カ・・・
印刷のこと2021年4月5日
ブックデザイナー・名久井直子が訪ねる『紙ものづくりの現場から』(編者/グラフィック社編集部)。『デザインのひきだし』の編集者・津田淳子さんのTwitterを見ていて、この一冊に興味をもちました。 この・・・
日常のこと2021年4月1日
この度、唐戸地区のお店の情報が詰まった「カラチ」創刊号を発行しました。 コロナ禍でどの業界も大変な時期ですが、「苦しいときだからこそ地域のみんなで助け合っていければ」との思いから企画し、唐戸地域や近隣・・・
日常のこと2021年3月29日
吉村印刷の工場には、その昔製版作業で使っていた「雲形定規」が、今でも残っています。雲のような形からそう呼ばれていて、大きさや形状が違う曲線を使ってさまざまな曲線を描くことができます。 またキャッチフレ・・・
デザイン・制作のこと2021年3月25日
20日の春分の日を過ぎて、本格的な春の訪れをあちこちで感じるようになりました。 豊浦町にある川棚リフレッシュパークの菜の花畑は、今が見頃。広大な畑一面が鮮やかな黄色でうまっていて、心地よい香りのなかで・・・
日常のこと2021年3月22日
先日、下関市豊田町にある西市高等学校様の閉校記念誌が完成し、納品に伺いました。 作製にあたっては、開校から75年もの間、地域の農業を担う後継者育成に力を注いでこられた歴史を1冊にまとめるということで、・・・
お知らせ2021年3月15日
印刷物の原稿になるデータをお客様から入稿いただく際、よくあるトラブルの一つが「フォントの有無」です。 以前のblogでもofficeソフトのフォントの埋め込みについて書きましたが、フォントが変わると漢・・・
デザイン・制作のこと2021年3月11日