株式会社吉村印刷

印刷を楽しむブログ

Yearly Archives: 2024

やっぱりモス。

やっぱりモス。

先日、久しぶりにモスバーガーへ。 今回のお目当ては、CMで見て美味しそうだった、期間限定の「新とびきりベーコン&チーズ~北海道チーズ~」と「新とびきりチーズ~北海道チーズ~」の2種類を食すること。 “・・・

日常のこと2024年5月15日

地紋付見出しの軌跡Ⅰ/製版の歴史編

地紋付見出しの軌跡Ⅰ/製版の歴史編

上の写真のような新聞や雑誌の見出しのなかで、バック(下地)に模様が入っている見出しのことを「地紋付見出し」と呼びます。 この「地紋付見出し」は、注目してほしい記事や大事な記事に付けることが多く、よくよ・・・

デザイン・制作のこと2024年5月10日

『漢方・鍼灸の歴史』ー「陰陽」と「上品・中品・下品」

『漢方・鍼灸の歴史』ー「陰陽」と「上品・中品・下品」

前回から続いて、市民公開講座『漢方・鍼灸の歴史』の内容を少しですがご紹介します! 物事の根幹に関わる「陰陽」と「上品・中品・下品」とは!? ■陰陽-すべての物はバランスで成り立っている 『黄帝内経』に・・・

日常のこと2024年5月2日

『漢方・鍼灸の歴史』ー 中国の歴史と世界3大発明

『漢方・鍼灸の歴史』ー 中国の歴史と世界3大発明

先日のブログでご紹介した、下関市鍼灸マッサージ師会様主催の市民公開講座『漢方・鍼灸の歴史』。 当日参加させていただき、とても有意義な時間を過ごさせていただいたので、簡単ではありますが、その内容をまとめ・・・

日常のこと2024年5月1日

発色しないノーカーボン紙(感圧紙)の断裁

発色しないノーカーボン紙(感圧紙)の断裁

これ、一見普通の上質紙に見えますが、実はノーカーボン紙(感圧紙)を使った製品。 通常ノーカーボン紙(感圧紙)は、断裁すると下の写真のように断面が発色するのですが、上の写真は大部分が発色していないんです・・・

製本のこと2024年4月27日

「Excel、Wordが開けない」ケースが増えてます!

「Excel、Wordが開けない」ケースが増えてます!

ここ最近、お客様からご入稿いただいたOfficeデータ(Excel・Word)が開けない(アクセスできない)というケースが増加しています。 組版に必要なデータを確認するために開こうとすると、「開こうと・・・

デザイン・制作のこと2024年4月27日

美肌・姫神の湯  玉造温泉

美肌・姫神の湯 玉造温泉

島根県には数多くの名湯がありますが、なかでも“美肌・姫神の湯”で知られる玉造温泉は、最近話題のスポット。 なかなか山陰方面に行く機会はないので、休日にお湯を堪能しに行ってきました。 新山口駅から特急「・・・

日常のこと2024年4月20日

学校要覧と学校案内の季節

学校要覧と学校案内の季節

4月も半ばを過ぎ、だんだんと暖かく(暑く?)なってきたこの時期、学校要覧や学校案内、高体連・中体連関係の大会プログラムなどのご注文が増えてきました。 印刷・製本業界では、3月末までの“年度末シーズン”・・・

製本のこと2024年4月19日

暗渠探索

暗渠探索

暗渠に興味をもったのは小学生の頃、 近所を流れる田中川の横を歩いていたときに、 ふと疑問に感じたことがきっかけでした。 「この川、途中で見えなくなるけど、どこまで続くんだろう?」 と。 さらによく見て・・・

日常のこと2024年4月13日

OKレインガード

OKレインガード

OKレインガードとは、その名の通り、水に強く、水をはじく印刷用撥水紙のこと。 上質紙をベースにして、水に濡れる場所でも使用できるように開発された製品です。 水に強い紙といえば、ユポ紙(合成紙)が代表的・・・

印刷のこと2024年4月11日

オンデマンド印刷で上製本できます

オンデマンド印刷で上製本できます

少し前までは、「上製本の糸かがり綴じ」というと、「オフセットで印刷し、16頁折りをして、糸でかがる」というやり方が多く、10冊~100冊程度の小ロットでは、どうしても1冊単価が高くなってしまうというこ・・・

製本のこと2024年4月6日

目からウロコ! 市民公開講座「漢方・鍼灸の歴史」

目からウロコ! 市民公開講座「漢方・鍼灸の歴史」

先日、下関市鍼灸マッサージ師会様のご依頼で、市民公開講座のチラシ、ポスターのデザイン・印刷をさせていただきました。 演題は「漢方・鍼灸の歴史」。 講師の小曽戸洋先生は、東洋医学研究の第一人者として各方・・・

日常のこと2024年4月1日

「ありがとう王江小学校」閉校記念誌とドキュメンタリー

一昨年惜しまれつつも閉校した下関市立王江小学校。その最後の1年間を追ったドキュメンタリー映画が上映されると知り、シーモールシアターまで観に行ってきました。 さかのぼること2年以上前。まだ閉校前だった王・・・

日常のこと2024年3月28日

王喜小学校の「創立150周年記念誌」を作製しました!

王喜小学校の「創立150周年記念誌」を作製しました!

1873(明治6)年に開校し、昨年創立150周年を迎えた下関市立王喜小学校の「創立150周年記念誌」と「記念下敷き」を作製させていただきました。 編集作業では、記念誌部会の皆さんを中心に、「伝統ある王・・・

デザイン・制作のこと2024年3月25日

新米ウグイスの朝練

新米ウグイスの朝練

寒さが少し和らいだかと思えば、冷たい雨が降り、 好天が続いたかと思えば、嵐のような強風が吹き荒れたり…。 春らしい暖かさはまだまだ遠いな、と感じていたある朝。 「ホーーッケ、ケッケキョ!」「ホケーーッ・・・

日常のこと2024年3月23日

純白紙と薄葉紙

純白紙と薄葉紙

■純白紙 純白とは、表面がツルツルで裏面がザラザラとした片艶の白い紙のこと。名前だけ聞くとそこまでメジャーではありませんが、意外と毎日の生活のなかで目にしている紙なんです。 紙力が強く、包装適性に優れ・・・

製本のこと2024年3月21日

コート紙の重さ侮るべからず

コート紙の重さ侮るべからず

印刷用紙には様々な種類がありますが、書籍や冊子の本文用紙によく使用される紙として、上質紙やコート紙があります。 上質紙は表面に塗料を塗布していない、光沢やツヤの少ない用紙で、筆記性や可読性に優れた紙で・・・

製本のこと2024年3月16日

ヤスオカマルシェ、今年も盛り上がりました!

ヤスオカマルシェ、今年も盛り上がりました!

3月9日(土)と10日(日)の2日間、カオスやストリート~ヤスオカマルシェ~に参加してきました。 1日目。あいにくの曇り模様で気温も上がらず、海側から吹く風と、ときどき降る小雨に翻弄されつつ…。そんな・・・

デザイン・制作のこと2024年3月13日

角丸(かどまる)

角丸(かどまる)

製本加工の一つ、角丸加工。 製本の際に、本の小口側(ページをめくる側)の角を丸く切り落とす加工のことです。 角に丸みをもたせることで、印刷物のイメージを柔らかい印象にすることができたり、毎日使用する手・・・

製本のこと2024年3月7日

いよいよ1週間後!

いよいよ1週間後!

来週末に迫った「カオスやストリート~ヤスオカマルシェ~」。 現在、看板の作製や紙雑貨の準備に追われています! 好天に恵まれることを期待して…。 皆さん、ぜひご来場ください!・・・

お知らせ2024年3月2日