上の写真のような新聞や雑誌の見出しのなかで、バック(下地)に模様が入っている見出しのことを「地紋付見出し」と呼びます。 この「地紋付見出し」は、注目してほしい記事や大事な記事に付けることが多く、よくよ・・・
デザイン・制作のこと2024年5月10日
前回から続いて、市民公開講座『漢方・鍼灸の歴史』の内容を少しですがご紹介します! 物事の根幹に関わる「陰陽」と「上品・中品・下品」とは!? ■陰陽-すべての物はバランスで成り立っている 『黄帝内経』に・・・
日常のこと2024年5月2日
先日のブログでご紹介した、下関市鍼灸マッサージ師会様主催の市民公開講座『漢方・鍼灸の歴史』。 当日参加させていただき、とても有意義な時間を過ごさせていただいたので、簡単ではありますが、その内容をまとめ・・・
日常のこと2024年5月1日
これ、一見普通の上質紙に見えますが、実はノーカーボン紙(感圧紙)を使った製品。 通常ノーカーボン紙(感圧紙)は、断裁すると下の写真のように断面が発色するのですが、上の写真は大部分が発色していないんです・・・
製本のこと2024年4月27日
ここ最近、お客様からご入稿いただいたOfficeデータ(Excel・Word)が開けない(アクセスできない)というケースが増加しています。 組版に必要なデータを確認するために開こうとすると、「開こうと・・・
デザイン・制作のこと2024年4月27日
島根県には数多くの名湯がありますが、なかでも“美肌・姫神の湯”で知られる玉造温泉は、最近話題のスポット。 なかなか山陰方面に行く機会はないので、休日にお湯を堪能しに行ってきました。 新山口駅から特急「・・・
日常のこと2024年4月20日
4月も半ばを過ぎ、だんだんと暖かく(暑く?)なってきたこの時期、学校要覧や学校案内、高体連・中体連関係の大会プログラムなどのご注文が増えてきました。 印刷・製本業界では、3月末までの“年度末シーズン”・・・
製本のこと2024年4月19日
少し前までは、「上製本の糸かがり綴じ」というと、「オフセットで印刷し、16頁折りをして、糸でかがる」というやり方が多く、10冊~100冊程度の小ロットでは、どうしても1冊単価が高くなってしまうというこ・・・
製本のこと2024年4月6日
先日、下関市鍼灸マッサージ師会様のご依頼で、市民公開講座のチラシ、ポスターのデザイン・印刷をさせていただきました。 演題は「漢方・鍼灸の歴史」。 講師の小曽戸洋先生は、東洋医学研究の第一人者として各方・・・
日常のこと2024年4月1日
一昨年惜しまれつつも閉校した下関市立王江小学校。その最後の1年間を追ったドキュメンタリー映画が上映されると知り、シーモールシアターまで観に行ってきました。 さかのぼること2年以上前。まだ閉校前だった王・・・
日常のこと2024年3月28日
1873(明治6)年に開校し、昨年創立150周年を迎えた下関市立王喜小学校の「創立150周年記念誌」と「記念下敷き」を作製させていただきました。 編集作業では、記念誌部会の皆さんを中心に、「伝統ある王・・・
デザイン・制作のこと2024年3月25日
印刷用紙には様々な種類がありますが、書籍や冊子の本文用紙によく使用される紙として、上質紙やコート紙があります。 上質紙は表面に塗料を塗布していない、光沢やツヤの少ない用紙で、筆記性や可読性に優れた紙で・・・
製本のこと2024年3月16日
3月9日(土)と10日(日)の2日間、カオスやストリート~ヤスオカマルシェ~に参加してきました。 1日目。あいにくの曇り模様で気温も上がらず、海側から吹く風と、ときどき降る小雨に翻弄されつつ…。そんな・・・
デザイン・制作のこと2024年3月13日