6月24日(土)に、下関市の安岡公民館で開催された『まち協cafe オリジナルグリーティングカードを作ろう!』のワークショップに講師として参加させていただきました。 この『まち協cafe』の催しは、安・・・
デザイン・制作のこと2023年6月28日
印刷データのご入稿について、お客様からのお問い合わせが多いので、今回は画像データご入稿時の注意点をまとめてみました。 ■画像のデータサイズはそのままに! 一般的なオフセット印刷やオンデマンド印刷に適性・・・
デザイン・制作のこと2023年6月19日
印刷後の製本工程を進行させていくとき、刷り終わってすぐには作業にかかりません。 納期が詰まっていても、“急がば回れ”という言葉の通り、しばらく刷り本を寝かせた後に作業にとりかかります。 なぜこうするか・・・
製本のこと2023年6月9日
6月3日(土)に、福岡国際センターで開催されていた「2023 九州印刷情報産業展」に行ってきました。 今年も印刷・製本機材メーカーや印刷会社、サイン・デザイン機器・資材メーカーなど、多種多様な展示を見・・・
デザイン・制作のこと2023年6月5日
3月に初めて出店させていただいた、「カオスやストリート~安岡マルシェ」。 ドキドキしながらの出店でしたが、おかげさまで「オリジナルグリーティングカード」の体験コーナーには、たくさんの子どもたちや家族連・・・
お知らせ2023年5月24日
今年も新しい年度の学校要覧の製作が大詰めを迎えています。 上の写真は、各学校へもうすぐ納品予定のもの。 それぞれの学校ごとに表紙の色が違うので、(毎年数校が同じ色でかぶる=今年のトレンドは“何色”とい・・・
製本のこと2023年5月23日
今回は、Adobe Illustrator2022から2023にバージョンアップした際の新機能について紹介します。 2023へのアップデートで新しく備わった機能のひとつが、「クロスと重なり」です。 こ・・・
デザイン・制作のこと2023年5月17日
まれにですが、お客様からいただいた写真データのなかで、拡張子pngファイルをPhotoshopで開こうとしても、 「要求された操作を完了できません。ファイル形式モジュールでファイルの解析を実行できませ・・・
デザイン・制作のこと2023年5月13日
GW中の下関は、九州方面や中国地方各地、また関西や関東など遠方から来関される方々が多く、久しぶりに唐戸市場やカモンワーフ周辺がにぎわった連休期間でした。 5月の風が心地よいこの季節。連休終盤は雨続きで・・・
製本のこと2023年5月8日
今回、定期演奏会のポスター・チケット印刷で、特色インキを使った単色印刷を行ないました。 使用したインキは、「ベストワン GIGA 410草」というもので、「草」という文字通り緑色のインキ。色味は「これ・・・
印刷のこと2023年4月28日
川棚温泉の山側に、手軽に自然を満喫できるウォーキングコースがあると聞き、週末に散策してみることに。 「烏山民俗資料館(コルトーホール)」や「ぴーすふる青竜泉」があるメイン通りからスタートし、八ヶ尻池を・・・
日常のこと2023年4月25日
先週末、日本病理医フィルハーモニー・日本病理医フィル合唱団の演奏会に行ってきました。 このオーケストラは、音楽好きの病理医の方を中心に結成されたもの。「病理医」の方々は、普段は医師として、病院の病理診・・・
日常のこと2023年4月18日
「PDFは保存してるけど、読むのが大変」「でもプリントするのは手間がかかるし面倒くさいな……」ということはありませんか? パソコンやスマホ上にダウンロードしたり、メール添付やLINEで送られてきた文書・・・
印刷のこと2023年4月10日
画像をダブルトーン処理するには、Photoshopなどを使用します。 ダブルトーン画像を処理する場合、2版でも3版でも4版でも、Photoshop上では、変わらず単一チャンネルのグレースケール画像とし・・・
デザイン・制作のこと2023年4月3日