伝票の仕上げ方法の一つに平綴じがあります。これは針金で2カ所を綴じ、綴じた部分をクロスで巻くものです。
針金で綴じたそのままでは、ほんのわずかではありますが、製品よりも針金が飛び出ています。
この状態では針金の先で他の製品を傷つけやすいので、吉村印刷では1冊ずつ鉄製のたたき台を下にしいて、金づちを使って針金をつぶしています。
ノーカーボン紙を使った伝票は、叩いた部分が発色してしまうので、特に針金だけを叩くように注意して作業しています。

↑針金を打ち込む前と後を比較してみました